実家にあった人形の置き場に困り、 寺田倉庫のminikura(ミニクラ) を利用したので、記録を残しておきます。
思ってたより良かったです。利用しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです!
minikura(ミニクラ)を利用した理由
そもそもミニクラを利用することになった理由は、実家にあった市松人形を「引っ越すから引き取って」と言われたことが発端です。
父方の祖父母が私たち姉妹のために買ってくれてのですが、ずっと実家にありました。
供養する案もあったのですが、父の猛反対があり断念。

さすがに1LDKのマンションに置き場所はないので、大切に保管できる場所として検討したのが、宅配型の段ボール保管できるトランクルームでした。
minikura(ミニクラ) 友達紹介コード
友だち紹介コードがついていましたので、利用しようとしている方はぜひ利用してください。
Amazonギフト券が1,500円分もらえるそうです。月額費用が275円~なので、約5か月分になります。
友だち紹介コード: 22331
minikura(ミニクラ) の利用の流れ
預入れの流れとしては、割とシンプルです。
- ボックスを決める
- ボックスを取り寄せて詰める
- ボックスの集荷を依頼する
- データを確認する
という感じです。思っていたよりもボックスの取り寄せ&集荷がスムーズでした。

細かく説明していきます。
ボックスを決める
- 服を吊るして保管したい?
- 吊るすなら「クローゼット」「クリーニングパック」の2タイプ
- 吊るさないならボックスタイプ
- 撮影なし?あり?
- 撮影なしなら「HAKO」
- 撮影ありなら「MONO」
- ボックスサイズは?
- レギュラー W38×D38×H38
- ラージ W68×D45×H38
- ワイド W60×D38×H20
- ブック W42×D33×H29



サイズを決めるのが一番面倒だったかもしれません。これさえできればほんとにスムーズでした。
4つの箱のサイズがあるので、どれにするか決めていきます。
レギュラー:W38×D38×H38
洋服や靴・子ども用のおもちゃなどが入るレギュラーサイズ。

ラージ:W68×D45×H38
かなり大きめサイズで、かさばるシーズンものを入れておくときなどに便利なラージサイズ。

ワイド:W60×D38×H20
高さは低いけど、ロングブーツやコートなど長いものがそのまま入れられるワイドサイズ。

私は結局、MONOワイドというサイズにしました。箱は諦めて2体斜めにすれば入りそうだったのでこちらを選びました。
Library・ブック:W42×D33×H29
本を入れるように段ボールより丈夫な素材でできているLibrary(ブック)サイズ。

ボックスを取り寄せて詰める
ボックスのサイズが決まったら、サイト上からボックスの取り寄せをします。
この時、配達時間を選ぶことができたのですが、なんと22-0時という夜の時間も設定することができました。

おかげで、翌日の夜に配達してもらうことができました。
こういうのって、「この日はいないから持ってきてもらえないか~」とか言ってウダウダ長引いてしまうので、夜遅くても届けてもらえるのはめちゃくちゃありがたかったです。
送られてくるのは、ボックス自体と送付状です。

こんな感じで詰めました。ギリ、入った。

ここでちゃんと丁寧に包んだ方が良いと思います!なぜなら、撮影してもらったデータを確認したら髪の毛がぼさぼさの状態だったので…。
包みは撮影時に取ってもらうことができるので、その方がキレイに保管してくれると思います。
ボックスの集荷を依頼する

集荷をサイト上から依頼することができます。
この時も、22-0時の集荷があったので翌日の夜に取りに来てもらいました。日中家にいないことが多いので、本当にありがたかったです。
データを確認する
完了したらメールが届くので、マイページから送ったものを確認できます。

ということで、ご覧いただいてわかる通り、悲しいくらい髪がボサボサです・・・

ちょっとくらいキレイにしてもらえても良いな・・・と思ってしまいましたが、まあ、私が段ボールに詰め込んだんで。
撮影時にキレイにする、などのサービスはあんまりないんだと思います。安いので文句は言えませんね。
minikura(ミニクラ) の使用感レビュー
とりあえずボックスに入ったところなので取り出したりはしてませんが、たぶん取り出すこともしばらくはないのでこのまま放置かなと思っています。
- ◎月330円は安い。この値段で家に置かなくて済むならめちゃくちゃありがたい
- ◎配送が夜遅くまでOK。深夜配送がすごく助かった
- ○随時状況をメールで送ってくれるので、状況が分かってとても良かった
- △ちょっと雑?写真撮影時の様子から丁寧さは感じられなかった
という感じでした!
minikura(ミニクラ) 友達紹介コード
友だち紹介コードがついていましたので、利用しようとしている方はぜひ利用してください。
Amazonギフト券が1,500円分もらえるそうです。月額費用が275円~なので、約5か月分になります。
友だち紹介コード: 22331