この記事では、ユナイテッドシネマの割引クーポン・サービスデーを利用して安く映画を観る方法について紹介します。
新作映画が続々出て映画館で観たいこともありますが、毎回1,800円はちょっと高いな・・・と思いませんか?
映画のチケットは、実は1回あたり500円以上も安くなることがあるののですが知らない人が多いです。知らなかっただけで何千円も損していた…!ということがよくあります。
私は5年以上割引クーポン情報を調査する仕事をしており、このサイトで「割引クーポンの利用攻略法」としてまとめています。
この記事では、2021年最新のユナイテッドシネマの割引クーポン情報をお伝えします。
この記事を参考にしてチケット購入すれば、最もお金を無駄にしないで映画を観ることができるので参考にしてください。
- 行く日や時間が決まっていない ⇒1日もしくは20時以降レイトショーに行く(女性は水曜日も○)
- 観たい映画があるが日程が決まってない ⇒前売り券を買う
- エポスカードを持っている ⇒エポスカードの割引を利用する(1,300円)
- ユナイテッドシネマに年2回以上行く ⇒ユナイテッドシネマの会員になる
- 今日明日などすぐに使いたい ⇒「auスマートパスプレミアム」or「「dエンジョイパス」に入会する(誰でもOK、初回31日無料)
それでは細かく見ていきましょう!
【2021年最新】ユナイテッドシネマの通常のチケット料金は?

通常チケット料金
ユナイテッドシネマの通常のチケット料金は、年齢によって変わります。
また、一部のお子様向け作品を除き、基本的には3歳未満のお子さんの入場できません。
3歳未満の方でお席をご用意する場合は¥1,000がかかりますのでご注意ください。(膝の上で見る場合は基本無料)
大人 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生 | 1,000円 |
小・中学生 | 1,000円 |
幼児(3~6才) | 1,000円 |
シニア(60才以上) | 1,200円 |
3D上映 | 鑑賞券+400円(うち専用メガネ100円) |
IMAX®レーザー | 鑑賞券+500円 |
4DX(アトラクション型4Dシアター) | 鑑賞券+1,000円 |
【2021年最新】ユナイテッドシネマの割引デーやサービス価格は?
日にちや条件によって受けられる割引
多くの映画館でありますが、ユナイテッドシネマにも時間や曜日によって受けられる割引があります。
もしこの日程に合うのであれば、それが一番楽ですしそれなりに安いです!
レイトショー(毎日20時以降) | 1,400円 |
レディースデー(毎週水曜日) | 1,200円 |
毎月1日「映画の日」 | 1,200円 |
障がい者割引(本人と付き添い1人) | 1,000円 |
夫婦50割引(夫婦片方が50才以上一緒に鑑賞) | ペアで2,400円 |
会員デー(毎週金曜日・会員のみ) | 1,100円 |
前売り券利用による割引
作品によって、公開日前日まで発売されている前売り券があります。
前売り券によって違いますが、おとな(大学生以上)1,300~1,400円、こども(3歳~高校生)800円程度で販売されることが多いです。
その作品しか見ることができないので、映画館主体の割引ではなく作品側が多くの人に見てもらうためのものです。
そのため前売り券には種類があり、必ずユナイテッド・シネマで使えるというわけではありません。必ず事前に確認をするようにしましょう。
ユナイテッドシネマの会員制度割引
大人向け:クラブスパイス
ユナイテッドシネマの会員制度「クラブスパイス」があります。これは本人だけが利用できるものなので、家族で使う場合はそれぞれが入る必要があります。
- クラブスパイス会員とは?
- 有効期限:1年間
- 入会手数料:500円
- 更新手数料:500円
- 特典
- 毎週金曜日は会員デーで1,100円になる
- 会員デー以外はいつでも大人1,500円、大学生以下&シニアは100円割引
- 2回観ると、映画1,000円
- 6回観ると、映画1回無料
- 更新すると、1000円鑑賞券1枚もしくは売店クーポン500円分
家の近くにユナイテッドシネマがある人や、年2回以上ユナイテッドシネマで映画を観る人にとっては、とてもお得です。
あまりにお得なので、回数によってどれくらい安くなるかまとめてみました。映画好きの方にとっては会員になるのがおすすめです。
回数 | 入会した場合 | 入会しなかった場合 |
---|---|---|
年1回 | いつでも2,000円(500円+1,500円) 金曜日 1,600円(500円+1100円) 200円お得 | 1,800円 |
年2回 | いつでも3,500円(500円+(1,500円×2))100円お得 金曜日 2,700円(500円+(1,100円×2))900円お得 | 3,600円(1,800×2) |
年3回 | いつでも4,500円(500円+(1,500円×2)+1,000円)900円お得 金曜日 3,700円(500円+(1,100円×2)+1,000円)1,700円お得 | 5,400円(1,800×3) |
年4回 | いつでも5,000円(500円+(1,500円×3)+1,000円)2,200円お得 金曜日 3,800円(500円+(1,100円×3)+1,000円)3,800円お得 | 7,200円(1,800×4) |
子供向け:キッズクラブ会員割引
こちらは子供向けの会員制度です。こちらも本人だけが利用できるものなので、保護者や一緒に行く人は別途購入する必要があります。
お子さんが映画を観ることが好きで、年2回以上ユナイテッドシネマで映画を観る場合は、とてもお得です。
- キッズクラブ会員
- 対象:3~12才(小学生以下)
- 有効期限:1年間
- 入会手数料:300円
- 更新手数料:300円
- 特典
- 幼児・小学生はいつでも800円
- 入会時に、ポップコーンプレゼント
- 3回観ると、ポップコーンプレゼント
- 6回観ると、ドリンクSサイズプレゼント
【2021年最新】ユナイテッドシネマの割引クーポンで安くする方法は?
上記のような割引があるものの、会員になるほどでもなかったり、安い時間に合わせて行くのも大変ですよね。
そこで、いつでも利用できる割引クーポンもご紹介します!
大人 | 高校生・大学生 | 小・中学生 | 幼児(3~6歳) | シニア | |
通常料金 | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,800円 |
auスマートパス | 1,400円 | 1,300円 | 900円 | 900円 | 1,000円 |
dエンジョイパス | 1,300円 | 1,300円 | 800円 | 800円 | 1,300円 |
エポスカード | 1,300円 | 1,300円 | 800円 | 800円 | 1,300円 |
いつでも1,800→1,400円!auスマートパスはauユーザー以外も使える!

auスマートパスプレミアム会員になると、映画をいつでも1,400円で観ることができます。登録には3分程度、クーポンの利用もすぐできるので、今日明日使いたいという方には一番おすすめです!
これはauスマートパスの会員特典「auシネマ割」で、同時に3人まで割引価格で鑑賞券を使えるので、家族や友だちと使えるのも嬉しいですね!
auスマートパスプレミアムとは?
auスマートパスプレミアムは、誰でも(auユーザーの以外でも)契約できる会員サービスです。
月額548円(税込)のサービスですが、初回30日間無料で利用することができます。また、無料期間中に途中解約をしても料金がかかりません。
- 映画館やファミレスなどグルメで使える会員特典
- 「映画」「音楽」「雑誌」等のエンタメを無料で見放題
- アプリが満載
- あんしんサービスでセキュリティOK

※現在は「auスマートパスプレミアム」のみ現在入会可能です。
- auスマートパス・・・2020年10月で新規契約は終了済み。au契約者のみだった
- auスマートパスプレミアム・・・現在利用できる最新会員制度。au契約者以外も利用できるようになった
auスマートパスプレミアムでのクーポン利用方法
auスマートパスプレミアムに入会すると、すぐにユナイテッドシネマのクーポンを利用することができます。今日これから映画を観ようと思っている人でも安心ですね!

今すぐ「auスマートパスプレミアム」の割引クーポンを使う >
いつでも1,800→1,300円!最大割引を適用するには「dエンジョイパス」を利用する

dエンジョイパス会員になると、映画をいつでも1,300円で観ることができます。登録には3分程度、クーポンの利用もすぐできるので、今日明日使いたいという方には一番おすすめです!
これはdエンジョイパスの割引クーポンで、同時に何人でも割引価格で鑑賞券を使えるので、家族や友だちと使えるのも嬉しいですね!
dエンジョイパスとは?
dエンジョイパスは、誰でも(ドコモユーザーの以外でも)契約できるドコモの会員サービスです。
月額550円(税込)のサービスですが、初回31日間無料で利用することができます。また、無料期間中に途中解約をしても料金がかかりません。
- レジャーや映画館やグルメなど5万件以上の優待(クーポン)が使い放題!
- レジャーが500円になるクーポンも期間・数量限定で発行
- dポイントがたまる使える!
- クーポンの利用方法がわからなければ電話で問い合わせ可能

dエンジョイパスの登録は、3分で登録できるので、今日使おうと思っている方も、すぐに利用できます。
dエンジョイパスの割引クーポンは全国で5万件以上。dエンジョイパスに会員になるとこれらの優待を利用してお得な割引価格でレジャー・グルメ・リラクゼーションを楽しめます。
月額料金は550円(税込)かかりますが、正直グルメなど日常使いも使えますし、家族や友だちと一緒に使うことができるので、お出かけが多いファミリーは絶対元が取れます!無料期間内に退会すれば費用はかかりませんので試してみてください。
dエンジョイパスでのクーポン利用方法
dエンジョイパスに入会すると、すぐにユナイテッドシネマのクーポンを利用することができます。今日これから映画を観ようと思っている人でも安心ですね!


最大1,800→1,300円!持っている人はエポスカードの特典を使おう!

エポスカードをもっていると、映画をいつでも1,300円で観ることができます。持っている方は絶対この方法がおすすめです!
これはエポスカードの会員特典「エポトクプラザ」で購入できるものです。何枚でも割引価格で鑑賞券を使えるので、家族や友だちと使えるのも嬉しいですね!
ただ、クレジットカード発行となるので、「今から使いたい!」という方には向いていません。今後のために入っておいて損はないカードです♪
エポスカードとは?
エポスカードは、年会費無料のクレジットカードです。持っているとたくさんの特典が利用できるので人気のあるクレジットカードです。
- 永年無料なのに海外旅行傷害保険がつく!
- レジャーや映画館やグルメなど多数
- マルイでのお買い物で10%OFFなど
- 舞台チケットやレンタカーも割引
マルイで年4回(マルコとマルオの7日間)10%OFFで買い物できるクレジットカード。レストランやカラオケ、遊園地など全国7,000以上の施設が割引で利用できる優待特典も魅力です!
会費無料ですが、海外旅行保険もつくので海外旅行の際に嬉しい特典ですね。
エポスカードでのクーポン利用方法

使い方は、ネットでクレジット決済後、メールで届いた予約番号をローソンかミニストップのLoppiに入力することで、チケットを発券できます。
ネットで申し込んで、マルイの店舗に行けば即日発行することも可能です。申込はこちらからできます。

ユナイテッドシネマについて
ユナイテッド・シネマは「全国39劇場」
ユナイテッドシネマは全国に39劇場ある大手の映画館です。
- 北海道地区
- 札幌 旭川
- 東北地区
- 大河原
- 関東地区
- 水戸 つくば アシコタウンあしかが 前橋
- 浦和 ウニクス南古谷 春日部 入間 新座 幸手 わかば ウニクス上里
- 幕張 テラスモール松戸 平塚
- アクアシティお台場 豊洲 恵比寿ガーデンシネマ としまえん
- 甲信越・北陸地区
- 新潟 金沢
- 東海・中部地区
- 豊橋18 岡崎 稲沢 阿久比
- 近畿・四国地区
- 大津 岸和田 枚方 橿原 フジグラン今治
- 九州・沖縄地区
- 小倉 キャナルシティ13 福岡 なかま16 トリアス久山 長崎 熊本 PARCO CITY 浦添
ユナイテッドシネマのおすすめポイント
シートが動く!4DXシアターが体感できる!
「4DX」とは、体感型のアトラクション型シアターのことです。映画に合わせてシートが動いたり、水しぶきが飛んできたりと、よりリアルな体験ができます。
また、4DXは劇場の設備のことを指していますので、4D映画の中から2D(通常)か3D(メガネをかける)かを選択することも可能です。
まだ設置されている劇場は少ないですが、ぜひチェックしてみてください!
大迫力のIMAXで見ることができる!
「IMAX」とは、通常の映画よりもスクリーンは鮮明で明るく、まるで実物の空間が広がっているような高品質の映像で見ることができる上映システムのことです。
こちらも3Dでも見ることができますので、ぜひ試してみてくださいね。札幌、浦和、キャナルシティ13、岸和田、としまえん、豊橋18の6劇場で見ることができます!
まとめ
ここでは、「ユナイテッド・シネマ」をご紹介しました。
話題の映画も続々登場しています!
割引は最大割引の500円も安くなりますので、ぜひ割引クーポンを利用して行ってみてはいかがでしょうか?